macOS Sierraにしてやったり
今回のアップデートで我が家のMacPro Early 2008 は置いてきぼりの旧機種となってしまいました。残念。と諦めかけていたところ、Apple非公認で旧機種にもSierraをインストールすることができるパッチソフトmacOS Sierra...


アナブキ興産マンションチラシ
アナブキ興産の新マンションのチラシができて配布された。都会風なイメージで熊本を表現してほしいとのご要望。朝の4時代から車で市内をうろちょろして色んな場所を写して回って採用されたのがこの写真。チラシの表現としては意表をついたカッコ良さに、写した本人も満足です。ほしい方はお早く...


2016.7.7の熊本城
仕事がらみで熊本城に行ってきました。本当に被害がひどい場所へは立ち入ることができませんでした。これは本丸へ一番近い加藤神社から撮影した写真です。もっと天気が良かったのですが、ちょびっとオドロオドロしく加工しました。よく見なければ、石垣や壁の被害はわかりません。もっとひどい状...


パン屋さんの撮影
今日は街のパン屋さん、「パンの家」のウェブサイト用写真撮影でした。作業風景も撮影するため朝の5時半から撮影開始。ご主人はもっと早くから作業されていて、朝早い仕事は大変だなと思いました。50種類以上ものパンを撮影のために焼いていただき、帰りにはお土産として食べけれないほどのパ...


2016.6.17に現れた近所のうさぎ
嫁さんが仕事から帰ってくるなり、ウサギを見たと言って騒いでいた。しかもこの近くで。あっちの方へ走って行ったと言って家族を誘う。猫の見間違いだろうとか、テンじゃないのとか言いながら裏の庭でこのウサギを発見。雑草をムシャムシャ食べている。ワーワーと騒いでいるのに全く驚く様子もな...


渓流魚は元気に生きていた。2016.6.3
この度の地震災害で、五月の良い時期に渓流釣りに行くことを躊躇していたのだが、一月以上たち、道路状況を確認するためもあって、小国の渓流へ行ってきた。途中の道路は、所々で通行止めや片側通行があったが、おおむね大丈夫。川の様子は、そんなに変わらないと思えた。初めての川で、試しにル...


ご安心ください。ちゃんと掃いてます!
全国の皆様。この度の熊本地震。未だ余震が続いていますが、北区の自宅周辺や旧植木町界隈ではほとんど被害はありませんでした。ライフラインも復旧して通常の生活ができています。余震でちったゴミなどを掃いて掃除する余裕もあります。報道などで映し出す光景も事実ですが、市内すべての風景で...


今晩の月
何気なく外へ出て夜空を眺める。僕の毎晩の習慣となっているが今日はちょっと違った。月の周りに大きな輪が・・・。思わずカメラを手に三脚を立ててパシャリ。何かの前兆でしょうか?なんてね。


2016年賀状
http://nagatani.wix.com/procameraman#!2016年賀状/zoom/c19y2/dataItem-iiuguejq こちらからもご覧いただけます。今年の年賀状は映画のポスターを加工しました。皆さま、本年もよろしくお願いします。


Amazon Musicを試してみた。
Amazonプライム会員になって、プライムビデオを無料で楽しんでいたら次なるお楽しみとしてAmazonプライムミュージックという新サービスが開始された。多くの楽曲がプライム会員には無料で提供されるという。デスクトップ用アプリをダウンロードしてさっそく試してみた。...

